区画整理事業の最適化
事業の長期化や停滞、効率化やコスト縮減など最適化を支援します
未整備となっている地区の課題を検証し、対応方針の策定や取り組むべき工事の優先順位を明確化します
地区の状況を細やかに把握・分析し、課題に対応するための方針や事業の展開方策を検討します
課題が蓄積したことによって事業停滞を引き起こしている地区においては、未整備となっている地区の課題を丁寧に把握して、的確な分析を行うことが重要です。
そしてこうした作業を踏まえた上で対応方針を定め、個別課題への対応や事業展開プログラムを再構築します。URリンケージは、これまでの経験を生かして、あらゆる地区の課題に対応できる『包括的支援業務』を推奨しています。
【1】地区状況の確認
- 進捗状況を含めた当面の事業展開計画の確認
- 資金計画状況(支出・収入状況と事業計画との整合確認)
- 事業進捗上の課題抽出(事業計画、事業展開計画、保留地処分計画との整合確認を含む)
【2-a】作業着手事項の抽出
- 換地計画作成に向けたマスタースケジュールの作成とクリティカルパスの検討
- 許認可権者との協議開始に向けた作業
- 換地設計、換地計画図書の成果物の検証 など
【2-b】検討事項の抽出
- 地区状況分析を基に、検討事項を抽出
- 保留地処分計画の立案
- 事業展開計画の検討
- 事業進捗を図るため多角的なアプローチ(事業展開計画、移転計画等)
- 事業投資効果の検証 など
【3】マスタースケジュールを作成
- 地区ごとに行動計画を作成し、監督員と共有
- 「検討事項→対応政策案→協議調整」のクリティカルパスの明確化とアウトプットの共有化
区画整理事業の最適化_1の主な受注実績
実施年 | お客様区分 | 都道府県 | お客様名 | 受注業務名 |
---|---|---|---|---|
2018 | 公共 | 千葉県 | 柏市 | 北柏駅北口土地区画整理事業業務支援委託 |
2018 | 公共 | 埼玉県 | 八潮市 | 土地区画整理事業推進支援業務委託 |
2012 | 公共 | 千葉県 | 流山市 | 西平井・鰭ヶ崎地区及び鰭ヶ崎・思井地区事業展開計画修正業務 |
工事計画、補償展開、資金計画における課題・要因を分析し、換地・補償・工事分野の相互連携を図るための体制を確保します
事業の一元管理を支援するとともに、業務の手順を明確にし、執行管理体制の強化を図ります
工事計画、補償展開、資金計画の各工程における課題や要因を分析し、実現可能な工程スケジュールの策定など、事業の最適化を支援します。また、換地・補償・工事の各分野で相互連携を図ることができる体制を確保し、工程の遅延などを防ぎます。
URリンケージは施行者の実施体制の確保を支援し、事業の一元化を図りながら、着実な事業の推進や事業期間の短縮、コスト縮減などに繋げていきます。
区画整理事業の最適化_2の主な受注実績
実施年 | お客様区分 | 都道府県 | お客様名 | 受注業務名 |
---|---|---|---|---|
2018 | 公共 | 埼玉県 | 八潮市 | 土地区画整理事業推進支援業務委託 |
2017 | 公共 | 神奈川県 | 横浜市 | 戸塚駅前地区中央土地区画整理事業事業計画・実施計画変更業務委託 |
2011 | 公共 | 千葉県 | 流山市 | 西平井・鰭ヶ崎地区事業展開計画作成業務委託 |
プロジェクト支援 実施段階メニュー
- 事業展開マネジメント
- 基盤整備設計・官積算
- 建築・設備設計
- 土壌汚染対策
- 直接施行
- 区画整理事業の最適化
- 図書管理・整理
- 用地買収・補償交渉