まちづくり・すまいづくりを支援する建設コンサルタント>採用情報>中途募集情報>工事監理/発注者側でのコンサルティング業務(東京都)

建築系コンサルタント 募集情報

工事監理/発注者側でのコンサルティング業務(東京都)

業務内容

【発注者側で工事関連の幅広いスキルアップが可能】
◆UR都市機構の賃貸住宅に関わる保全/改修工事を中心に工事監理に関するコンサル業務や市町村の工事監理をお任せします。
◆将来的には建替え/保全/改修/再開発等の工事監理(総主任業務)をご担当いただきます。

【プロジェクト例】
◆UR賃貸住宅の保全工事:発注者の立場で外壁修繕等の保全/耐震改修工事の工事監理(総主任業務)を10名程のチームで手掛けています。
◆東京の再開発事業:UR都市機構が手掛ける大型プロジェクトを数件予定しており、まちづくりに携わる醍醐味があります。

【働く魅力】
◆UR都市機構の関連会社として安定した受注数があります。
◆発注者側として幅広い分野に携わる事で、様々な専門分野の知識やスキルが習得できます。
◆行政や地域住民と一体となって復興支援をはじめとした社会貢献度の高いプロジェクトに携われます。
◆UR都市機構の案件が8~9割で年間の案件量がある程度把握でき、突発的な仕事が少ないことが理由です。

必要な能力・経験

共同住宅案件の建築施工監理または施工管理経験

■語学
-


■資格
一級建築士または1級建築施工管理技士

■学歴
高校、専修、短大、高専、大学、大学院
配属先情報 都市・居住本部 建築部
在籍20名程度(担当者は首都圏の案件を担当しています。)
勤務地 ■事業所名
本社

■所在地
東京都江東区東陽2-4-24 サスセンター

■最寄駅
東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩2分

■喫煙環境
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

■転勤
当面無


募集要項

雇用形態 正社員
契約期間 無 定年:60歳(再雇用制度有)
試用期間 有 6ヶ月間(試用期間中の勤務条件:変更無)
給与

経験・年齢等に応じて当社規定による

■モデル年収
30歳 年収520万円、35歳 年収605万円、40歳 年収675万円

諸手当

住宅手当・扶養手当・資格手当・通勤手当・単身赴任手当等

昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
就業時間

標準労働時間帯:9:15~17:40(所定労働時間:7時間25分)
休憩:12:00~13:00(60分)

■フレックスタイム制度
部署により有


■フレックスタイム制度適用時の勤務時間
フレキシブルタイム 07:15~21:40(コアタイムなし)
※7時間25分×月の所定労働日数=月の所定労働時間となり、各自の業務に合わせた働き方が可能

■残業
有 平均残業時間:20時間/月


■残業手当
所定時間を超過した分はすべて支給

休日・休暇

年間122日
土日・祝祭日、年末年始(12月29~1月3日)、夏期休暇(初年度最大5日・2年目以降最大7日)

≪2024年度実績≫■有給休暇
入社時に付与(2~15日 入社月により変動) 最高付与日数20日

加入保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他勤務条件に関する備考 (業務内容の変更の範囲)当社業務全般
(就業場所の変更の範囲)本社および全国の支社、営業所
募集者名称 株式会社URリンケージ


応募方法
必要書類

①履歴書
②業務経歴書
③個人情報の取扱いに関する同意書(求人応募)

送付先

【本社】

〒135-0016 東京都江東区東陽2-4-24 サスセンター

株式会社URリンケージ 総務企画本部 人事部 TEL:03-6803-6220

備考  ※事前に「個人情報の取扱いについて」を必ずご確認ください。
お問い合わせいただいた方は、個人情報の取扱いについてご同意いただいたものとします。


中途採用についてのお問い合わせ先

〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目4番24号 サスセンター4F
株式会社URリンケージ 採用担当宛
電話番号:03-6803-6220
E-mail:saiyou@urlk.co.jp

※電話でのお問い合わせ受付時間:平日9時15分~17時40分
※年末年始弊社休業日は休ませていただきます。